ハートエデュケーションセンター
MENU
  • HECとは
  • インフォメーション
  • 無料メンバーシップ
  • 学び
  • 動画コース
  • 体験談
  • 資料室
  • ログイン/登録
    • ログイン
    • 新規登録
ハートエデュケーションセンター
ハートエデュケーションセンター
  • HECとは
  • インフォメーション
  • 無料メンバーシップ
  • 学び
  • 動画コース
  • 体験談
  • 資料室
  • ログイン/登録
    • ログイン
    • 新規登録
ハートエデュケーションセンター
  • HECとは
  • インフォメーション
  • 無料メンバーシップ
  • 学び
  • 動画コース
  • 体験談
  • 資料室
  • ログイン/登録
    • ログイン
    • 新規登録
  1. ホーム
  2. ブログ
  3. Ishaブログ
  4. 運命とか性格とか

運命とか性格とか

2種類の関わり方

人と人との関わりは、大きく分けて、2つのやり方で行われる。


一つは、言語や行動という《目に見える関わり》。


もう一つは、非言語的、非行動的でありながら、潜在意識のレベルで交流する《目に見えない関わり》。


前者は、私たちが通常、意識的に認識できる関わり方で、それは、挨拶するとか、微笑むとか、目に見えて、耳で聞くことができる関わり方と言える。


そして、後者は、意識的には理解できない関わり方で、抑圧されて表現されない感情によっても、私たちは無意識で交流している。


「家族にあった不幸が、その後三代は影響する。」なんていう「嘘か誠か!?」みたいな話も、この法則のことを語っていて、それは、実は三代どころではなくて、もっともっと下の代まで影響する可能性がある。

語られないもの

抑圧されて語られなかった出来事が、無意識で世代を超えて受け継がれることが、ファミリーコンステレーションの世界では明らかになっている。

そして、実は、そっちの方が、言語や行動による意識的関わりよりも、はるかに威力があることが知られている。

つまり、逆を言えば、内側に秘めたものは、遠慮して語られないでいるよりも、堂々と語られることで、さほど影響を持たなくなる。

だけど、語られずに、抑圧されたものは、そこにくすぶり続け、元あったものよりも複雑なものを形成していく。

最初の物の原型をとどめてはいないから、後から出来上がったものを見たって、それが後付けの偽物だなんて、誰も気がつかない。

そして「なぜ、それがそこにそのようにあるのか?」という答えはわからないまま、それはそこに居場所を見つけてしまう。

それは、まるで、招かねざる客が、勝手に家の中に上がり込んできて、ちゃっかり自分の部屋を見つけてしまってるようなもの。

運命とか、性格とかいうものは、大体こんなものかもしれないと思う。

悲しみが悲しみのまま

恐れが恐れのまま

怒りが怒りのまま

喜びが喜びのまま

ただ、そこにありますように。

2020.5.23

目次

ニュースレターを購読する

ハートエデュケーションセンタからの最新情報や無料コンテンツを受け取ることができます。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月    
  • 無料メンバーシップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 受講生規約&フォーム
  • お問い合わせフォーム
  • アカウント削除依頼

© ハートエデュケーションセンター

目次