ハートエデュケーションセンター
MENU
  • HECとは
  • インフォメーション
  • 無料メンバーシップ
  • 学び
  • 動画コース
  • 体験談
  • 資料室
  • ログイン/登録
    • ログイン
    • 新規登録
ハートエデュケーションセンター
ハートエデュケーションセンター
  • HECとは
  • インフォメーション
  • 無料メンバーシップ
  • 学び
  • 動画コース
  • 体験談
  • 資料室
  • ログイン/登録
    • ログイン
    • 新規登録
ハートエデュケーションセンター
  • HECとは
  • インフォメーション
  • 無料メンバーシップ
  • 学び
  • 動画コース
  • 体験談
  • 資料室
  • ログイン/登録
    • ログイン
    • 新規登録
  1. ホーム
  2. 癒しのガイダンス
  3. 家族

家族

家族の問題を当事者だけの問題としては扱わず、“家族システム”の問題として捉えるとことで、解決への糸口が見えていきます。まずは、家族システムという概念について理解しましょう。

家族システムを理解する

家族システムとは、家族を構成する個人が、お互いに影響し合うシステムです。家族システムは、言語コミュニケーションは当然ながら、非言語コミュニケーションを通して、家族のメンバーの健康や幸福に大きな影響を与えます。子どもたちの自我は、家族システムの中で育ちますので、機能不全家族においては、子どもたちの自我形成にも機能不全が生じやすくなります。家族システムが機能的であれば、家族の成員はお互いに支え合い、成長を促し、また、自立がスムーズに進みます。しかし、家族システムが機能不全に陥ると、家族の成員は、ストレスや不安、孤立感などの問題を抱えたり、依存して関係がこじれたり、家族からの自立が難しくなります。ですから、家族に生じている問題は、その当事者の問題としてではなく、家族システムの問題として捉える必要があります。逆に言えば、家族に生じている問題を、当事者一人の責任にしているうちは、問題は解決には至りませんし、負の世代間連鎖も生じます。健全な家族システムの構築のために、まずはあなた自身が、家族から自立することを目指しましょう。

ニュースレターを購読する

ハートエデュケーションセンタからの最新情報や無料コンテンツを受け取ることができます。

受信ボックスか迷惑メールフォルダを確認して購読手続きを完了してください。

2025年5月
月 火 水 木 金 土 日
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  
« 11月    
  • 無料メンバーシップ
  • 特定商取引法に基づく表記
  • プライバシーポリシー
  • 受講生規約&フォーム
  • お問い合わせフォーム
  • アカウント削除依頼

© ハートエデュケーションセンター